\

カフェ文化的シークレットパーティ

今日はね、ボクネンズでシークレットパーティでした。

なんだかね iBOKUNENで姫たちが話題にしていたカフェ文化の話ですが、そう言えば、俺こそが発祥だったのかも・・・って思い込んで(←かなり思い込みが激しい・・・)また復活させてみようかなって思い始めたんです。
このお話は iBOUKNENのポッドキャストとひでおちゃんねるエントリーにもなっているね。

幸いにも、ボクネンズのスタッフはパーティは嫌いじゃないみたい。
実はね、主催する方は結構大変なんですよ。
だからスタッフの理解が無いと、おいそれと出来ないのだ。

当時の様子は、週末ともなると、それぞれがンマイモンぶる下げてくるもんだから、まだ画廊が営業時間にもかかわらず、終了を待たずしてテーブルにはご馳走の山となる。

オモシロイところには、オモシロイ人間が集まってくるもので、今から考えると、当時のワタクシの重要な人脈は、ほとんどこの時に繋がったように思う。

そんなパーティも、京橋に画廊を移転したあたりからメッキリ回数が減ってしまった。

しか~し、また復活の予感。
そういう時期に来ているのかな。

参加してみたいヒトは、なんとなく、ワタクシの近辺に足跡をつけておいてくださいね。

声を掛けやすく、見つけられやすくしてください。
ぶはは。

こんな集まりから、また何かが生まれるかな。
今年は、定期的にやってみるつもりだよ。

ヒデスタは編集スタジオ

2005年冬から始めたボクネンさんのドキュメント撮影ですが、6月はじめに行った沖縄で最後のシーンを撮り終えた。

ようやく全ての素材が揃ったわけだが、ココからが大変なのだ。

プロの現場なら、そのほとんどのポジションに、その道のプロフェッショナルがいる。
たとえば、撮影に関しても、監督から始まり、カメラマン・音声さん・照明さん・カメラアシスタント・助監督・現地コーディネーターなどが存在する。

そして編集は、監督・編集オペレーター・音楽家・音響効果・ナレーター・MA(音声調整)となります。

さらに、最終形が DVDならば、ファイルエンコードにオーサリング、ジャケットデザインなどが必要になってくる。
テキストに書き出すとスゴイ事になるね。

さて、ワタクシの現在はと言うと、ズバリ編集中なのだ。

無駄な時間

朝起きてビックラこいた。
管理しているブログふたつに、コメントスパムの嵐。
削除するのに 1時間も要する。
ときどき狂ったように攻撃されるんだけど、その都度戦わなければならん。

しかしながら、コメント・トラックバックを閉鎖したらブログの魅力半減だしな。

こいつら、いったい何を考えているんだろう。
そんな力をもっと有効に使ったらいいのにね。

art photo music movie sound more…