
本来の目的である、流氷の音を録りに行きました。
美しい音があるところには、美しい風景がある。
遠くに見えるのは北方領土の国後島です。
ロケ地 / 北海道野付半島
+CAMERA
-SIGMA DP3 Merrill

さて三泊四日で北海道ロケに行ってきました。目的の一番は自然音のフィールドレコーディングだったのですが、当然の事ならが写真も撮影してきています。良い音がある場所には、良い風景アリなのです。
ところで、何を一番最初にアップしようかと思案していましたが、やはり今が旬なSIGMAから発売したばかりのDP3 Merrillで撮影したモノを選んでみました。
思いっきり気温が下がった朝、限られた條件の時だけ見ることができる霧氷です。
太陽が登る頃には、何事もなかったかのように消えてしまいます。
ロケ地 / 北海道弟子屈町
+CAMERA
-SIGMA DP3 Merrill

SIGMA DP3 Merrillがリリースされましたね。もちろん私もゲット済みなわけで、ファーストショットはいつのも定点観測からやりました。50mm(換算75mm)の単焦点となるこのDP3 Merrillの解像度は凄まじく、定点観測では取り扱い注意となるレベルに達しています。
これから私の普段使いのバッグには、DP1 DP2 DP3 Merrillの三台体制と言うことになります。超広角や望遠以外は、もうこれで完結です。
このあと、三泊四日の北海道の旅をアップしまくりますので、どうぞお付き合いくださいね。
ロケ地 / 我が家からの定点観測
+CAMERA
-SIGMA DP3 Merrill
art photo music movie sound more…