etc Sparkling night view of Tokyo / キラキラな東京 梅雨入りしているというのに、何と言うさわやかさだろう。久しぶりに東京の夜がキラキラしている。カメラネタコーナー / 高画質について解像度なんて気にしない人にとってはまったく気にならないらしい。まあ、今時のデジカメだったら、どれもそこそこの写... 2015.06.20 etc
etc Emerald Flow / エメラルドの流れ 息を呑む光景とは、このことか!?初めて訪れた時から、この場所の虜になった。この次は秋に来てみたいと思う。さて、IslandGalleryで現在開催中の『栗田ゆが写真展 富士物語|自然の聲』ですが、おかげさまで大盛況です。そして連動して開催し... 2015.06.20 etc
etc Road toward Toyosu / 豊洲へ向かう道 ちょっとだけ遠回りして帰ろう。いつもと違う景色に出会えるから。私が晴海に棲家を移した時は、真ん中の巨大な高層マンションは影も形もなかった。もちろんそのとなりのマンションもね。この眺めはもっともっと暗かった。今となってはあたりまえの風景になっ... 2015.06.18 etc
etc It is visible in my room from here / 私の棲家 画面左が晴海で右が月島。このカットではわかりにくいけど、新旧織り交ざる街。どちらも大好きな街だ。そして画面中央の上には、私の部屋も見えている。Location / Harumi Tokyo, JAPAN+CAMERA-SIGMA dp1 Q... 2015.06.17 etc
etc Cleaning of Canal / 朝潮運河のお掃除 朝潮運河の泥を掬いあげる作業でしょうか。真上から見たのは初めてで、しばし眺めていました。カラーですとリアル過ぎて臭いまで漂ってきそうだったので、すかさずモノクロームで現像したら、あら不思議。何となく良い感じに仕上がりました。ちなみにこれはブ... 2015.06.17 etc
etc Everyday Scenery / 日常の風景 徒歩通勤の私の足元を通過していく水上バス。これも重要な東京の交通網だ。カメラネタコーナー実はFoveonセンサーはモノクロームが得意だ。豊富な情報量のRAWデータは、カラーフィルターをシュミレートした現像も可能だ。ただ彩度を落としただけの擬... 2015.06.16 etc