
メッキリ冷えてきましたね。
そうなると空気も綺麗になるので東京の夜景も透明度がマシマシになります。
冬の始まりですね。
この撮影データは以下の通りです。
2021.11.25 21:46~11.26 00:09 / 2時間23分
1,224枚を撮影し比較明暗でコンポジットしました。
大都会ではこれだけの星を肉眼ではなかなか感じることは難しいですが、こうしてコンポジットすると、星星が光跡として現れてくるので、結構な星の数にビックリです。
Location / Fixed-point observation from my home Tokyo ,JAPAN
+CAMERA
-SIGMA fp L
-14-24mm F2.8 DG DN | Art

昨日の夜はあまりにも綺麗な夜空だったので、久しぶりに星の軌跡を撮りました。
こんな時は、メカニカルシャッターじゃないので、ガンガン撮影出来ますね。
そしてメカニカルな振動のブレも無いので、超絶美しい画が撮れます。
Location / Fixed-point observation from my home Tokyo ,JAPAN
+CAMERA
-SIGMA fp
-Contemporary 35mm F2 DG DN

西方面にカメラを向けて、およそ120分。
1036枚をコンポジットしました。
Location / Fixed-point observation from my home Tokyo ,JAPAN
+CAMERA
-SIGMA fp
-Art 14-24mm F2.8 DG DN

最後に微速度撮影をしたのは、かれこれ8年前になる。
おニューのカメラ SIGMA fp で久しぶりに撮影開始!
北天にカメラを向けて、およそ120分。
1037枚をコンポジットしました。
Location / Fixed-point observation from my home Tokyo ,JAPAN
+CAMERA
-SIGMA fp
-Art 14-24mm F2.8 DG DN

昨夜20時から24時の間の東京です。
暫くご無沙汰していた、微速度撮影をしてみました。北天を1,250枚コンポジットしています。明るい月夜だったので、星の数は地味目でしたが、東京の空でも星星は輝いているんですよね。真冬の空気がもっと澄んでいる時に撮れば良かった。
ロケ地 / 我が家からの定点観測
+CAMERA
-CANON 5D MarkⅡ
-TS-E17mm F4L

昨日の夕空は、怖いくらいの美しい空模様でした。
それが夜になると一変して、
風も止まり、
雲は晴れ渡り、
星星も瞬いています。
北天方面にフォーカス合わせて微速度撮影開始です。
+撮影機材
-CANON 5D MarkⅡ
-TS-E17mm F4L
1,250枚をコンポジット
art photo music movie sound more…