
お久しぶりです。
このテイスト懐かしくないですか?
SIGMA DP1 Merrillな雲ですよ。
Location / Fixed-point observation from my home Tokyo, JAPAN
+CAMERA
-SIGMA DP1 Merrill

このカットは4年前に、私が主宰しているIslandGalleryの社員研修として、山形と秋田に行ったときに訪れた元滝伏流水です。
4年ぶりに再現像してみて、改めてFoveonの前ジェネレーションのセンサーである、Merrillが優秀なことに驚かされました。現像ソフトであるSPPの進化によるモノも大きいのかもしれません。画質を見る限りでは、現役でも十分戦える能力を秘めているのがわかります。
使い勝手は、今から考えると恐ろしくよろしくありませんが、この一枚が撮れるのなら、これもアリだなと思わせるポテンシャルは感じました。
そう言えば、このころはまだコンデジと言っても差し支えないくらいのコンパクトなボディでしたね。懐かしいなぁ。
Location / Mototaki Subsoil water Akita, JAPAN
+CAMERA
-SIGMA DP1 Merrill + GW-3 21mm

私が生まれた頃の面影はまるでない
それでも横浜は昔も今もおしゃれな街
四方山話
横浜出身者は生まれた場所を尋ねられると、神奈川県とは言わず横浜ですと答える。妙なプライドがあるのかもしれない(#^^#)
Location / MinatoMirai Yokohama, JAPAN
+CAMERA
-SIGMA dp1 Quatrro

いろは坂を下っていくと目に飛び込んできたのが般若滝だ。
すでに陽は昇っていたものの、残念なことに山間の影だ。
小一時間もすれば陽はあたるだろう。
しばしの休息を取りつつこの時を待った。
Location / Hannyanotaki Waterfall Nikko, JAPAN
+CAMERA
-SIGMA SD1 Merrill
-120-300mm F2.8 DG OS HSM

たまには夜の銀座を手持ちスナップで!
Location / Ginza 4 chome Tokyo, JAPAN
+CAMERA
-SIGMA DP1 Merrill + GW-3 21mm

基本的に新しいモノが大好きだ。
でも、古いモノもいいよね。
無くなる前にもっとちゃんと撮っておくべきだった。
この写真に価値が出るとしたら、あと100年は必要かな。
そう言えば午前零時を回っているのに、なぜか煌々とライトアップされていた。
Location / Kabukiza Ginza Tokyo, JAPAN
+CAMERA
-SIGMA DP1 Merrill + GW-3 21mm
art photo music movie sound more…