

日本にウユニ塩湖か!?と思うほど、美しいリフレクションの海辺。
丸二日間、おニューのSIGMA fp Lを使い倒してきました。
手のひらサイズのコンパクトなカメラに、これまたコンパクトな35mm F2の一本勝負でした。
気軽にサクサクとシャッターを切ってもオートフォーカスはビシビシくるし、ハズレがほとんど無かった。
そして6100万画素の余裕あるデータが、ダイナミックな景色にも威力を発揮しています。
それ故の莫大なデータ量をどう扱うかの対策は必要になってきました。
メインのカスタムPCですと全く問題ないのですが、ノートPCですとやはり厳しい。
一応4K映像も編集出来る性能はあるんですけどね。
高画質オタクとしては嬉しい悲鳴です。
Location / Kujukuri Chiba ,JAPAN
+CAMERA
-SIGMA fp L
-Contemporary 35mm F2 DG DN


新しく追加されたカラーモードのPOWDER BLUE(パウダーブルー)を試してみた。
風が強いドンヨリとした夕暮れ時。
本来ならばまったく絵にならないシーンであるが、21:9のパウダーブルーで撮ってみると、あら不思議。
どことなくシネマのワンシーンに出てきそうな情景になった。
そして6100万画素は、必要にして十分すぎる解像度が得られるから表現の幅が広がる。
更に言うとノーマルのSIGMA fpと同じサイズのコンパクトさがたまりません。
Location / Kujukuri Chiba ,JAPAN
+CAMERA
-SIGMA fp L
-Contemporary 35mm F2 DG DN

満開の吉野山の桜に会いに来た。
一目千本と言われているだけある絶景だ。
見えそうで見えない。
これがいいんだよね。
このあとは、少しづつ霧は晴れていきました。
Location / Yoshino Nara, JAPAN
+CAMERA
-SIGMA dp2 Quattro
さて、明日から渋谷で開催する『宿谷麻衣 花入れ展 /兎百態』。
ぜひ足を運んでください。
作家も私も会場に常駐しています。

宿谷麻衣 花入れ展『兎百態』
同時開催 写真展『花は咲く』
この度、Island Gallery より陶芸家としてデビューさせていただきます。
大好きな陶芸でまたものづくりができる喜びと感謝を胸に、わたしのうさぎたちが皆様の生活の彩りのひとつになりますように。
ぜひ、あなただけの一匹を見つけていただけたら嬉しいです。
宿谷 麻衣 / Mai Shukuya
会 期 2021年4月6日[火]-11日[日]( 最終日 17:00 まで )
入場無料 open 11:00-18:00
主 催 Island Gallery
協 賛 マルマン株式会社 Canson Infinity
会 場 アートギャラリー道玄坂
東京都渋谷区道玄坂 1-15-3
プリメーラ道玄坂 102
Phone / 03-5728-2101
同時開催写真展『花は咲く』
宿谷麻衣の初個展に寄せてIsland Gallery の写真家たちが、花の作品で華を添えてくれました。
ギャラリーいっぱいに広がる小さな花写真も合わせてお楽しみください。
[ 参加写真家 ]
安斉紗織 / 荒井沙織 / 栗田ゆが / 柴田 祥 / アキラ・タカウエ
ジョバンニ・ピリアルヴ / 山本謙治 / 藪崎次郎 / 平山孝一

こんなのが自宅リビングにあったら素敵じゃない?
もちろんこのカットが優れているとかの話ではありません。
私若い頃から抽象表現主義が好きなんです。
Location / Biei Hokkaido, JAPAN
+CAMERA
-SIGMA dp0 Quattro
夜が明けるまで1時間。
満月を見送りながら日の出を待つ。
Location / Biei Hokkaido ,JAPAN
+CAMERA
-SIGMA fp
-Art 24-70mm F2.8 DG DN
-Contemporary 100-400mm F5-6.3 DG DN OS

SIGMA fp / Art 24-70mm F2.8 DG DN

SIGMA fp / Contemporary 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
太陽を見送ったあと
月の出を待った。
そうだ、今夜は満月だ。
房総半島最南端にて
Location / Chiba ,JAPAN
+CAMERA
-SIGMA fp

SIGMA fp / Contemporary 24mm F3.5 DG DN

SIGMA fp / Contemporary 65mm F2 DG DN
art photo music movie sound more…