etc Spring will be here soon. / 春近し! 4月にあるアーティストの方の写真展を京都で開催する準備のため、京都に行ってきました。こちらは、もう少ししたら正式にアナウスいたします。京都のみなさま、よろしくどうぞ。さて、開催場所にほど近い、錦天満宮に立ち寄り商売繁盛を祈願してきました。境... 2013.02.16 etc
etc The historical old town / 歴史ある町並み 京都祇園 そして徐々に観光客の姿は、闇と共にこの街から消えて行ったのでしたが、この祇園はそれで良いのか!?私も一応商売を生業にしているので、何とも興味があるところであります。と言うのは、この賑わいに比べて店先には、特に行列が出来ているところも見当たら... 2013.02.15 etc
etc Kyoto Gion Night / 京都祇園の夜 京都に出張してきました。春に企画している写真展の件で現地視察と打ち合わせです。それはまたお話するとして、これは祇園です。ちょっと観光客が多くて風情も何もあったもんじゃないなぁ。あ、私も観光客だった(^^ゞ。でもこうして写真にすると、やはり他... 2013.02.15 etc
etc Mt.Fuji view from Tokyo Bay / 三番瀬から望む富士山 ここは千葉県にある三番瀬と言う干潟です。私は時々訪れていますが、東京に住んでいる人でも、ここの存在を知らない人が多いかな。お天気が良い時は富士山もご覧のとおりクッキリと見えます。業務連絡、明日から一泊で京都出張です。ロケ地 / 千葉県三番瀬... 2013.02.12 etc
etc The Eternal Now / 永遠なる今 幾千年も、幾万年も、寄せては返す波また波。永遠に続く事など無いことを知っているのに・・・。ロケ地 / 千葉県三番瀬+CAMERA-SIGMA SD1 Merrill-APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM 2013.02.11 etc
etc Just two of the sunset / 夕陽のふたり 昨日に続き、今日も谷津干潟へ行ってきました。谷津干潟といえば、ここには番長がいるんです。じゅんぺいちゃんです。番長と命名するには理由があります。彼は休日はほぼ、この谷津干潟にいるとの話。彼の撮る谷津干潟は素晴らしいですよ。で、今日は番長がG... 2013.02.11 etc