上質な空間に上質な時間。 銀座のバーと言うと、なにやら高そうな匂いがしますが、ここはとてもリーズナブルなのだ。いつも行くところと同じ系列なんだけど、またひとつお気に入りな場所になりました。しかしこのレンズで撮ると、何でもジョートーに見えるわ。上質な空間に上質な時間。... 2009.09.11
逆ティルトでポートレートを撮ってみる / TS-E17mm F4L CANON TS-E17mm F4Lはティルト・シフトレンズなどと言われており、建物などを歪ませる事無く撮影出来る特殊レンズだ。元々はそんなニーズから生まれたのだと思う。しかし最近ではティルトを逆に使い、フォーカスを点じゃなくて線にして、ピ... 2009.09.11
CANON TS-E17mm F4L / TEST 02 もうひとつ例をあげましょう。勝鬨橋から見た佃リバーシティ方面です。超広角でおさえたくなる風景ですよね。しかしながら、超広角ゆえ、左右のビル群は中央に傾いちゃっていますね。実はワタクシはこれがイヤで、フォトショで歪み補正をしていました。だった... 2009.09.06
CANON TS-E17mm F4L / SIFT TEST 新兵器を導入しましたので、まずはテストシューティングをしてきました。CANON TS-E17mm F4Lと言う、変態系レンズです。特徴が沢山あって一言では説明しにくいのですが、まずは、このレンズがもっとも活躍するであろうシチュエーションから... 2009.09.05
10月1日よりヒデスタの定点観測ポイントが移動します。 要するに引越しなんですが、移動と言った方がピッタリきます。現在は50階建ての20階に位置してますが、同じマンションの更に20階上に移動します。昨今の不景気からなのでしょうか。それとも、この晴海を含む周辺地区の高層マンションの建設ラッシュの影... 2009.09.04
どうしても人工音から逃れる事ができない 台風一過のあとはなぜか夕焼けが美しい。今日は三浦半島を一周してしまった。してしまったって変な表現だけど、まさにそんな感じです。実は、どうしても波の音がほしくて、割と東京から手軽に行けて、それなりの音が録れそうなかなって思うところに行ったんだ... 2009.09.02