浅草雷門をくぐり仲見世へ[浅草]

言わずと知れた雷門ですね。平日の夕方だからか観光客も少なく、歩きやすかったなぁ。雷門をくぐると、両サイドにはズラリと並ぶお店やさんがお出迎えしてくれます。一軒一軒覗くだけでも楽しいですよ。タイプスリップしたみたいな感覚になります。それにして...

卑弥呼はヒミコだった

卑弥呼に乗ってと書いておきながら、いきなり浅草に到着した写真から紹介してしまいました。で、卑弥呼ってこんなノリモノです。銀河鉄道999の作者、松本零士さんがデザインを手がけたとの事です。で、今頃分かったのですが、卑弥呼はカタカナで書くみたい...

卑弥呼に乗って浅草寺へ [浅草]

今日は仕事がひと段落したので、久しぶりに radio TINGARAの収録をしようと、豊洲のららぽーとに散歩がてらきたのでした。前にそこからクルーザーで、東京湾クルーズというのに行った事があって、その時は、つぐみをおいていったのでした。暫く...

銀座のバーにて F1.2を試す

はい、F1.2が試したくて、ただ撮っただけです。さて、ココのところ縁あって、Movable Typeでふたつのブログを構築しました。もちろん最新のプログラムで作りましたよ。毎回やるたびに、ブログラムの様相が変わっているので戸惑いますが、大分...

とろとろの F1.2の世界

ひと山越えたみたいです。ここもまた更新できるかな。radio TINGARAもそろそろ再開させないとね。さぁ、Next Stageに向けて動き出しましょう。

更新が滞っているのは・・・

只今、ワタクシが敬愛する写真家、仲程長治氏のサイト構築を仰せつかっていまして、その作業に没頭しています。新たな試みやら、新技術の投入など、勉強しながらですから時間はかかってしまうよね。それでも流石に何度もサイト構築をしているので、長時間ハマ...