etc Dance Dedication / 奉納の舞 熊野三山のひとつ、那智大社の境内に突如太鼓が響き渡る。音の鳴る方へ導かれ、目にしたものは神々への奉納の舞だった。神事は、うっかり写真に撮ってはいけないと思いつつ、あまりにも所作が美しくて、カメラに収めたくてしょうがない。思わず近くに居た巫女... 2015.10.20 etc
etc Gotobiki-Iwa object of worship / ゴトビキ岩 神倉神社のご神体 ゴトビキ岩についてのウンチクは、私がここに掲載するよりもググった方が早いので、そちらに譲るとして、どこぞお城の武者返しのような石段 538段を登り切ると、目の前にゴトビキ岩なる巨石が鎮まっているのを発見出来る。それにしても絶妙なバランスで、... 2015.10.18 etc
etc Torii of Kamikura Shrine / 神倉神社の鳥居 熊野三山のひとつ熊野速玉大社に訪れたなら、必ず行っておきたいのが神倉神社だ。ここは音楽家の友人が、奉納演奏をした場所だったので、とても興味があった。その場所は次のエントリーで紹介しますが、入り口からして、少々度肝を抜かれた。この写真で伝わり... 2015.10.17 etc
etc Pagoda and Nachi Falls / 朝陽を受けた三重塔と那智の瀧 熊野三山は私がライフワークとして取り組んでいる『究極の自然音シリーズ』としてマークしている場所だ。今回は、伊勢神宮と熊野三山を駆け足で廻る旅となったけど、いずれ機を見てガッツリ取り組もうと思う。Location / Nachi Falls ... 2015.10.16 etc
etc Emperor Daijingu Betsumiya / 皇大神宮別宮 風日祈宮 小さな社殿でも、ここは間違いなくパワースポットです。特に夜明け前は、神々の時間が流れています。この日はちょっと出遅れたので、ちょうど神々が眠りにつく頃だったかもしれません。それにしても自然の摂理をうまく取り入れていますよね。この日は小雨が降... 2015.10.15 etc
etc The Ise Shrine Power Spot / 伊勢神宮 風日祈宮橋 伊勢神宮の数あるパワースポットの中で、なんとなくなのですが、この『風日祈宮』が好きなんです。シンプルな佇まいなのですが、とても感じ入るのです。もともと風神社とも呼ばれているそうですが、この日は、ご覧のとおり小雨降る寒い朝でした。Locati... 2015.10.14 etc