etc ウェブが創った写真新時代 / CP+2015 SIGMAブースに登壇します 何やら大袈裟なテーマを掲げてしまいましたが、Island Galleryが理想とするアートフォトの今について、山本高裕さんと栗田ゆがさんの三人でお話をします。CP+2015にお越しの際は、どうぞお立ち寄りくださいね。CP+2015 シグマブ... 2015.02.15 etc
etc Fixed-point observation from home / 明日も平和でありあすように いつもの我が家からの定点観測で恐縮です。明日も平和でありますように。Location / Fixed-point observation from my home Tokyo, JAPAN+CAMERA-SIGMA dp2 Quatrro 2015.02.08 etc
etc Misty Blue Tokyo / 青い霧に包まれる東京スカイツリー 霧が立ち込めるドンヨリなトーキョー暗くなる前に少しだけドラマチックになったLocation / Fixed-point observation from my home Tokyo, JAPAN+CAMERA-SIGMA dp2 Quatr... 2015.02.08 etc
etc The primeval forest dieback and Sea freezing / ナラワラ2 元旦の野付半島 午後二時半太陽が見え隠れしていたナナワラを妖しい光が演出していた春が来る前にもう一度行きたい北の国サムネイルだとわからない微細な雪が映り込んでいるこの写真は、オリジナルサイズで等倍鑑賞には最適な一枚です。もっと似合うのは大判... 2015.02.06 etc
etc Amaharashi coast and Tateyama mountain range / 雨晴海岸と立山連峰 一度行きたかった富山の雨晴海岸。背後にそびえるは立山連峰。ザ・ニッポンみないな風景だった。ここはいつか条件の良い時に遠征をしたいと狙っています。条件の良い時と言ってもいろいろですが、まずは海霧が立ち込めている時に行ってみたいなぁ。あとは満月... 2015.02.04 etc
etc Quiet twilight of pastel tones / パステルトーンの静かな夕暮れ パステルトーンの静かな夕暮れ実は強風が吹いている完全防寒でベランダに出るも体感温度はかなり低いSD1 Merrillで撮るだけで人と違う写真が撮れる。しかもかなりトンガッている。多少の不便はあるけど、この一枚はこのカメラでしか撮れない。Lo... 2015.02.01 etc