etc

立待ち月・十七日月・座待ち月 / 豊洲方面 / SIGMA DP2x

SIGMA DP1x DP2xをゲットしてからというものの、すっかり5D MarkⅡの出番が減りました。実は昨日、同じ条件で5D MarkⅡとSIGMA DP1x DP2xを撮り比べたのです。ある意味両極とも言えるテイストで、安定して良い画...
etc

版画家 名嘉睦稔と龍村仁監督 / Artist & Film director

二人の巨匠と私で、お茶タイム。二人の顔を見ていたら、思わず写真を撮りたくなった。
etc

闇でマスキングされているから東京の夜景は美しい / SIGMA DP1x

前エントリーよりほんの少し左にずれて撮影しただけでだいぶ印象が変わりますね。よく見ると星々も写っています。それにしても東京の夜景は綺麗ですよね。統一感のない街の色やビルの色を、闇でマスキングされて光でシルエットだけが映し出されているからなの...
etc

鏡の朝潮運河 / Canal of the mirror / SIGMA DP1x

ここは東京湾に程近い晴海の埋立地です。運河は潮の満ち引きに影響されます。今は風も無く、潮も止まっていたのか水面が鏡のようでした。
etc

真冬のグラデーション@晴海定点観測 / Gradation / SIGMA DP1x

久しぶりに早起きした。そう、この色を見るために。晴れ渡っている冬にだけ見られるグラデーションだ。
etc

水上バス@隅田川

お天気が良い時は、できるだけ徒歩通勤をするようにしている。晴海から京橋までは早歩きだと35分くらい。途中隅田川を渡らなければならないので橋を渡る必要がある。勝鬨橋、佃大橋、中央大橋と3つのルートがあるが距離的にはあまり変わらない。そしてどの...