灯台下暗しの諺は、都市伝説じゃなかった。 ここに越してきて早6年が経とうとしていますが、意外や意外、灯台下暗しの諺通り、自分の生息地である、この場所からは初めて本格的に撮りました。見慣れた風景でも、こうして改めて写真に収めると、また違った発見がありますね。 世の中美しいね。 +撮... 2010.10.17
八重山の究極の自然音、聴いてください。 祝! 究極の自然音 Island Soundシリーズ第一弾 / 『八重山~神々が集う場所~』リリース。 いえ~~~い! パチパチパチパチパチ・・・。 すでにradio TINGARAや、このブログのエントリーでも、何度となくご紹介しましたが... 2010.10.16
夜の東京スカイツリー急成長中! 今夜は東京スカイツリーの試験点灯の日だったんですね。残念ながら定点観測者の私は外出していました。 twitterのタイムラインから察すると、情報が中途半端で、折角のイベントもガッカリな人たちが大勢いたのは残念ですね。私も情報発信をする側のニ... 2010.10.14
お気に入りのお香が底を尽きそうになっていたので買出しに・・・ 集中していることがあると、昼夜関係ない生活に突入なのですが、流石にそれも長引くと、どうにも体がオモテに出たがります。 お気に入りのお香が底を尽きそうになっていたので、それを理由にご近所さんである、ららぽーと豊洲までテクテクしてきました。特に... 2010.10.13
星降る東京の夜 / 星の光跡 昨夜の東京の空は無茶苦茶澄んでいましたね。連休だからかな?久しぶりに微速度撮影しましたが、これは動画にするタメではなく、650枚の写真をコンポジットして星の軌跡を捉えようとしたのでした。このあと雲が出てきて終了となりました。 +撮影機材... 2010.10.11
時々USTREAMで実験的に八重山サウンドを流している。昨日も零時から突然始めた。 時々USTREAMで実験的に八重山サウンドを流している。昨日も零時から突然始めた。音は既に編集済みの120分バージョンで、もちろんバイノーラル録音によるもの。いつもだったらこれに静止画をスライドさせているのだが、昨日は更にバージョンアップし... 2010.10.09