あと数十分もすれば、一気に動き出すんだね。/ BLUE MOON 昨日の満月の昇りは撮りそこねていました。で、先程、日の出前に目が覚めた。要するに満月が沈む時間だ。ちょいとベランダに出て確認したら・・・居ました。目の前に。夕方とは違って街の灯も無いので、ひっそりと不思議な感じです。あと数十分もすれば、一気... 2010.03.31
あたりまえだけど、お日様の光ってパワーあるよね。 ビューが自慢のプライベートスタジオは、晴海から真北にある佃島方面を中心に、270度展望できるのですが、実は真冬は日の出も、日の入りも見ることが出来ません。そしてようやくお日様が戻ってきてくれました。あたりまえだけど、お日様の光ってパワーある... 2010.03.29
東京スカイツリー。半世紀以上も日本一の高さを誇っていた東京タワーを抜いたぞ。 今日は一日変化に富んだ空を見せてくれました。さて、東京スカイツリーの定点観測隊としては、今日のこの日は撮らずにはいられませんね。そうです、半世紀以上も日本一の高さを誇っていた333メートルの東京タワーを抜いた日です。今日で338メートル。あ... 2010.03.29
好きな色、好きな時間。 春霞でしょうか?ブルーグレーに煙る街。折角の明るいレンズなのに、あえて絞り込んで光を強調してみました。宝石を散りばめたようにキラキラしてきます。▼撮影機材+CANON 5D MarkⅡ+EF50mm F1.2L USM 2010.03.27
ややモヤッていますが、雲の流れがドラマチックな空を演出しています 今日は一日ヒデスタに篭ってお仕事中。あとからradio TINGARAを収録するために、つぐみがやってきますので、それまでにやる事をやっておかないとなぁ。これは現在のヒデスタ観測所からの眺めです。ややモヤッていますが、雲の流れがドラマチック... 2010.03.26
朝焼けで筑波山がシルエットになり綺麗な稜線を見せてくれました 定点観測をしている東京スカイツリー。すでに328メートルまで成長しています。次にお知らせする時は、きっと333メールの東京タワーと並んでいるかもね?このショットは今朝方のものですが、ちょうど水平線ギリギリのあたりが朝焼けになっていて、背後の... 2010.03.26