彼女たちにエサを与えないでください。 この時期の銀座は賑わっています。ビジネス街の京橋とは流石に彩りがちがうよね。背景は毎年お馴染みになっているミキモトの巨大なクリスマスツリー。まるここと、加藤紗希。自分でこの写真を見て、『私大人になったわぁ』だって。 あたしゃ、まるこの成長記... 2010.11.27
明るい単焦点レンズ大好きニンゲンとしては反応しちゃいますね 明るいレンズフェチとしては、EF85mm F1.2L II USMとか、EF50mm F1.2L USMは必携のレンズだ。このショットも当然開放F1.2。アホである。しかし単焦点ながら、こやつらはデカイし重い。ま、実はそこも意外と気に入って... 2010.11.27
今夜は芋焼酎お湯割りで銀杏かな。 銀杏は大好物だ。でも、この匂いからはタベモノだって事は想像出来ないよ。始めて食べた人はスゴイな。熊さんとかが美味しそうに食べているのを見て、人間も食べてみたのかな・・・。今夜は芋焼酎お湯割りで銀杏かな。 2010.11.27
誰もいないベンチ。ほんの少しの時間、ここの主になろう。 神宮外苑のイチョウ並木通りを歩いてきた。午後一の時間帯だったので、すでに通りは人で溢れている。ここには箇所箇所このようにベンチが置かれていて、この日はどのベンチにも、必ず先約があるのだが、奇跡的にこのベンチには人がいない。周りの喧騒からこの... 2010.11.26
誰よりもシャッターを切りまくっていた海老名聖編 三井公一氏のプレミアムフォトウォークに参加者ご紹介の最後を飾るのが、海老名 聖(えびな せい)さん。この男、7DにKISSの2台体制だ。しかも、レンズも各種持参してきた。この日一番の機材持ちだったよ。しかも、フットワークも軽く、誰よりもシャ... 2010.11.26
違いのわかる男 立石正之編 浮かれた話が間に挟まってしまいましたが、『違いのわかる男シリーズ』じゃなくて、三井公一氏のプレミアムフォトウォークの続きです。この方、立石正之氏はマルマンにお勤めで、フランスのCanson Infinityという由緒正しきアートペーパーなど... 2010.11.24