寝台特急『富士・はやぶさ』/驚異のバイノーラルサウンドでお届け

昨日のエントリーの予告どおりにradio TINGARAをアップしました。今回は、あの寝台特急『富士・はやぶさ』のラストランを、バイノーラルサウンドでお届けしています。ぜひともヘッドフォンで聴いてみてね。自然音もいいけど、こんな音にも威力を...

なぜか昨日、東京駅10番線乗り場にいました

なんだか『ひでおちゃんねる』がすっかり“鉄”なブログになってしまっていますね。だから、ワタクシは鉄ちゃんじゃないんですよ(^^ゞ。でね、TINGARAを応援してくれている筋金入りの鉄っちゃんである、かわむつさんとまっちゃんの、猛烈なプッシュ...

危険です

だからワタクシは鉄ちゃんじゃないってば(^^ゞ。このヒトですよ。ぶはは。

ワタクシは断じて『鉄っちゃん』ではありません。

ぶはは。この花に目を奪われただけですから。

変化を恐れてはいけない。 [白子海岸 / 千葉]

深い藍色が支配する夜から、オレンジ色の朝まで滑らかなグラデーションで時が移り変わる。今までアタリマエだった藍色から、パープル、オレンジ、そしてブルーへと変化していく。時は流れ、人も流れる。変化を恐れてはいけない。

海の色は天の色 [白子海岸 / 千葉]

浅瀬の海辺は、鏡のように天の色を写しだす。同じ黄金色でも、夕陽のドラマチックなカンジとは違い、朝陽からは清清しさが感じられるのは何故だろうね。実はこの日は徹夜だったので、本当はとってもくたばっているんですけどね(^^♪。