更新が滞っているのは・・・

只今、ワタクシが敬愛する写真家、仲程長治氏のサイト構築を仰せつかっていまして、その作業に没頭しています。新たな試みやら、新技術の投入など、勉強しながらですから時間はかかってしまうよね。それでも流石に何度もサイト構築をしているので、長時間ハマ...

暗いチャペルにて F1.2を試す

下のおじさんのポートレートだけじゃ、あまりにもなんなので・・・ぶはは。失礼。と言うか CANON EF50mm F1.2L USMの性能チェックには、やはり女性のポートレートでしょって事で、いつもの専属モデルさんに登場いただきましょう。撮影...

変態系お化けレンズを試す

友人の職場を訪ねました。この男は実に多趣味である。プラレールのコレクションから始まり、鉄道から音響関係、もちろん名嘉睦稔作品のコレクションもしている。そしてワタクシとはカメラ仲間でもある。同時期に5D MarkⅡを入手したのだが、レンズの揃...

みなとみらい21に沈む瀕死の白鳥 [星の光跡]

大都会にも星空はあるんです。と言う事で、この日の予報は晴れ。しかし満月過ぎの明るいお月様は、21:40にはお出ましになってしまいます。なので、チャンスは僅かな時間しかない。お仕事終了後、あわてて横浜おお桟橋へ・・・で、晴れていたとは言うもの...

仕事のあとのお楽しみ

ボクネンズアート東京のスタッフ紗織と紗希。時々こうして仕事のあとのお楽しみを共にする。ひでお:おぃおぃ、まだ食べるのかぁ?さき :まだタンドーリチキンしか食べてませんよぉ。さおり :え~と、メインのカレーは何にしにしようかな?さおり:あ、良...

未来への滑走路 [横浜おお桟橋より]

未来への滑走路は木製でもだいじょ~ぶ。離発着の際、地球に負担をかけません(^^♪。ところでどんなノリモノになるのだろうか。これで、横浜おお桟橋編は終わりです。今回はロケーションだったのでした。要するに下調べです。さて、本番はいつにしようかな...