![]() |
プティ・マンハッタン |
で、狙っていたのは撮れませんでした。
残念”^_^”。
![]() |
プティ・マンハッタン |
で、狙っていたのは撮れませんでした。
残念”^_^”。
山積する仕事の合間に、コショコショしとりました(^^♪。
アイディアとそれを実現すべくテクニックのお勉強、そして必要な機材の調達。
それだけに集中すれば、もう少し早くでけたかもね。
この『ひでおちゃんねる』は、まだアクセスが少ないから、折角来てくれた人にだけお披露目しちゃいましょう。
実験段階なので、この映像はすぐに削除しますよん。
な~んだって言わんでね。
これはね、ワタクシにとっては、いろんな可能性がある映像なんです。
わかるかなぁ・・・
http://stage6.divx.com/hideo/video/1210102/test_timelapse [削除済み]
http://stage6.divx.com/hideo/video/1210213/test2_timelapse [削除済み]
先ほどネットのニュースで、偉大なるチェリスト、ロストロポービチ氏がお亡くなりになった事を知りました。
静かな佇まいでプレイする姿は哲学的ともいえます。
YouTubeに良い映像がありましたので、ココに貼り付けておきます。
おそらく、著作権的にはグレー? それとも思いっきり真っ黒かもしれませんので、削除される前にチェックしてみてくださいね。
STAGE6にも少しありましたが、3つしかヒットしませんでした。
コンテンツ量が圧倒ですね。
まだまだYouTubeには追いつかないね。
追記:STAGE6の3つの映像は既に削除されていたみたいです。早っ!
写真は時間を表現したい。
動画は時間をコントロールしたい。
でも中心は音楽だ。
ひでおちゃんねる関係のサイトをご覧いただいている方は、たびたびこの話題を取り上げているので、かなりお馴染みになってきているようですが、ウレシイ事に STAGE6のダウンロードがかなり伸びてきているようです。
始めは YouTubeが圧倒してましたが、啓蒙活動の成果が現れ始めているかなぁ?
もしパソコンの能力と、回線に余裕があるようでしたら、ぜひ STAGE6をお試しあれ。
まだベータバージョンのようですが、だいぶ安定してきたようです。
サウンドのクォリティも違います。
と言うことで、突然の荒天に見舞われた東京の様子をご覧ください。
▼DivX STAGE6[高画質]
http://stage6.divx.com/TINGARA/video/1205562/The-Thunder-Storm
▼YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=S7W9tGTyKfA
![]() |
雷を捕まえたよ |
このショットは、SANYO Xacti HD1Aで撮影した動画のヒトコマを切り出したモノです。
クリックすると、4ショットの雷写真が見られますよ。
▼『ホクレア基金』に寄せたナイノア・トンプソン氏の直筆
http://jtatsumura.exblog.jp/5959878/
▼『てだこさんさん展』に寄せた、ボクネンさんの直筆
http://www.bokunen.com/mt/archives/2007/04/post_154.php
▼『今日が生まれる』 ・・・ボクネンズスタッフのみぃさの直筆 ぶはは。
http://mi-satoissyo.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_d9b5.html
ワタクシのコンプレックスは字が汚い事です”^_^”。