宮古島 砂山ビーチ01

写真の様に切り撮ってみました。はい、要するにノー編集ってことね(^^ゞ。しかし三脚無しの手持ち撮影ですからブレブレじゃな。やっぱり三脚付けた方が良さそうね。ロケ地:沖縄県宮古島 砂山ビーチ撮影機材:SANYO Xacti HD1000上の ...

スナップ的なフッテージってアリですか?

八重干瀬(やびじ)に行く前に、CANON KISS X2をポチッとするつもりが、他のをポチッとしてしまったと言うエントリーをしましたが、それは何かと申しますと、SANYO Xacti HD1000だったんです。ザクティはSANYO Xact...

一日が終わる

いつもはリアルタイムの更新だから、思い出しながらのエントリーってむずかしいね。で、宮古島旅日記はまだまだ続きます。撮影クルーは八重干瀬(やびじ)に三日連続で通っていましたが、ワタクシは宮古島の他の景色も観たかったので、この日だけの乗船になり...

みなさまのお時間拝借です

いやぁ~、1ヵ月ぶりのradio TINGARA更新です。この先怒涛のアップが続きますので、みなさまのお時間拝借です。どうぞお付き合いくださいまし。▼宮古島に来ています

ある漁師の言い分

“海の事を知らないで、珊瑚の事だけに言及し、規制をかけている今の状態には違和感があるんだよ”と伊良波進船長は言います。“木を見て、森を見ず”に近いと。八重干瀬は何年も前から変わってないのだとも言います。このエントリーだけで、この事を伝えるの...

八重干瀬(やびじ)に到着

この船で八重干瀬(やびじ)に向かいます。八重干瀬は池間島の北約5~15kmに位置しています。一般的に発表されているのは、池間島の北東約5~15kmとされていますが、北に位置しているのだと、この船の船長は力説していました。そして八重干瀬の撮影...