やっと、ふたつの山を越せたな。
と思ったら、すぐに次の山が・・・。
振り返る余裕も無く、登り始めますか。
あれれ?
その前にも、やらなければならない事が・・・
はいはい、Mさん、しっかりやりますよ。
ありがたいことです。
ホント楽しい事は苦にならないね。
いろいろレポートしようかと思いましたが、既にみなさまが、素晴らしいレビューをやっとりますから、そちらにお任せする事にしますね。
んじゃ、次に向けてスタートを切ります。
関係者のみなさま、おつかれさまでした。
\
やっと、ふたつの山を越せたな。
と思ったら、すぐに次の山が・・・。
振り返る余裕も無く、登り始めますか。
あれれ?
その前にも、やらなければならない事が・・・
はいはい、Mさん、しっかりやりますよ。
ありがたいことです。
ホント楽しい事は苦にならないね。
いろいろレポートしようかと思いましたが、既にみなさまが、素晴らしいレビューをやっとりますから、そちらにお任せする事にしますね。
んじゃ、次に向けてスタートを切ります。
関係者のみなさま、おつかれさまでした。
毎月月末になると、管理しているサイトのアクセスログをチェックする。
なんと、2006年4月に公開した『JUPITER(ジュピター)』が、5万ダウンロードを達成していた。
read more…
▼『JUPITER(ジュピター)』5万ダウンロードを達成!
http://www.tingara.com/mt/archives/2007/08/jupiter5.php
ボクネンズアート東京は、すっげ~スタッフに恵まれている。
一見おっとりのお嬢様だけど、メキメキ頭角を現してきた紗織。
紗織の話題はまた今度ね。
そして最初からカリスマな雰囲気を持ち合わせていた美沙。
最近ではますます磨きがかかってきていたな。
今は、一時アメリカに帰郷中?の美沙が気になる。
自身のブログにはオープンな気持ちが綴られている。
▼~あるがままの愛しさ~ しぃ・こーちんぐ
http://plaza.rakuten.co.jp/siicoaching/
ヒトそれぞれいろいろなドラマがあるんだね。
また、ひとまわりもふたまわりも成長して帰ってくるのを楽しみに待つとしよう。
お~いみぃさ~。
元気そうでなりよりじゃな。
はよ、帰っておいで。
明日からボクネンズスタッフは、群馬県の桐生に行って来ま~す。
なので、ボクネンズアート東京は土曜日は臨時休廊となります。
10年前からお付き合いいただいている、料亭「茶寮いま泉」で『名嘉睦稔展』を開催するためです。
7月27・28・29日の三日間だけですが、いつもと違う佇まいで展示するボクネン作品もなかなかのものですよ。
お暇がある方は、遊びに来てね。
でもって、ワタクシにとってのオモテのふたつのブログが、怒涛の更新をしています。
radio TINGARAは、昨日のくっだらない茶のみ話から、一気に格調高くなっております。
↑ホントか!?(^^♪
iBOKUNENは、前回に引き続きボクネンさんへのインタビューですので、安心してチェックしてみてね。なんじゃ、安心してって。。。
ぶはははは。
それはね、radio TINGARAを聴けば判るのさ。
▼radio TINGARA『時には低~く。時には高~く。』
http://www.tingara.com/mt/archives/2007/07/post_518.php
▼iBOKUNEN『森の中から生まれる命』
http://www.bokunen.com/mt/archives/2007/07/post_194.php
タイトルの通りです。
全く内容がありません。
ホントのホントに、超お暇なヒトだけ聴いてね。
▼甘いのを食べてます
http://www.tingara.com/mt/archives/2007/07/post_517.php