etc

A stormy sky of Tokyo / 妖しい夕暮れ時の東京

夕暮れ前の空模様。どうやらあの辺りは荒れていたようですね。こちら中央区は待ち構えていましたが、結局雨も降らずでした。さて、カメラネタです。最近はスチールもLumix S1で撮っていましたが、やはり私はFoveonセンサーが好きなようです。L...
etc

Tokyo Dreaming / 今日の夕焼け

今日は暖かかったですね。すでに夏空を想起させる色でしたが、それはまだ気が早いってもので、その前に梅雨が待っていましたね。沖縄はそろそろ梅雨入りでしょうか。さて私はと言えば、一歩も外に出ることはなく、思うところがあってひたすらPCに向き合って...
etc

Japanese rice fields / 日本の田園風景

偶然通りがかった場所。こんな風景が好きです。Location / Chiba ,JAPAN+CAMERA-Panasonic Lumix S1-Art 24-70mm F2.8 DG OS HSM
etc

SIGMA Art 28mm F1.4 DG HSM / Panasonic Lumix S1

私にとってレンズ性能チェックは、やはり自宅からの定点観測が一番わかり易い。高層ビルなど直線的な被写体や、周辺に点在する公園の緑など、解像度を確認するのに一目瞭然なのだ。さて、このSIGMA Art 28mm F1.4だが、いつものように中心...
etc

Panasonic Lumix S1 / ハイレゾモードで撮る定点観測

Lumix S1のハイレゾモードで撮影。確かに画像サイズも巨大になり、それなりに解像度も上がる。シングルショットよりはプリントには有効ではあるけど、やはり等倍でチェックすればベイヤー画質そのもの。Foveonのそれとはまるで違う。と言うこと...
etc

Panasonic Lumix S1 + Art 24-70mm F2.8 DG OS HSM

SIGMA Art 24-70mm F2.8 で撮る我が家からの定点観測。同じレンズで前回のポストが、広角端の@24mm で、こちらが望遠端の@70mm。大きなプリントの予定が無いのなら、これでも十分な画質が得られる。やはりズームレンズって...