心に強く思うと願いは叶うんです この時期、卒業・入学・就職・転勤など、ヒトも植物も動き出す活気ある季節なんですね。さてワタクシの本業である名嘉睦稔の常設画廊、ボクネンズアート東京の美沙が、3月28日で卒業となります。ここでは退社ではなく、あえて卒業と言う言葉を使いたいと思... 2008.03.27
10万本の木 明治の森は88年前にヒトの手で作られた人口の森だ。何もなかった荒涼とした土地に、今を見据えて 365種の木を10万本もの木を植えたとは驚きですね。大都会のど真ん中に位置するオアシス、次の世代までしっかり残さないとね。今年の夏は、ココを中心に... 2008.03.18
パリにチベット旗が・・・ パリに住む友人が撮影したものです。FREEDOM TIBET!! in Paris 1/3 __引用________________________________パリで行われたチベット解放を訴えるデモ。中国大使館に掲げられた中国国旗をチベ... 2008.03.17
tibet tibet tibet / Free Tibet 普段は政治と宗教に関するネタはブログらない。しかしこのチベットの問題はウォッチしておこう。最近ではテレビをほとんど観て無いので、ニュースソースはもっぱらネットだ。今朝からチベット問題に関してのサイトを読み漁っている。ワタクシは感覚的なニンゲ... 2008.03.16
記憶と言うヒューマンデバイス ホントウに楽しい時って、写真に撮れないんだよね。記憶と言うヒューマンデバイスに閉じ込めておきます。今夜はワタクシにとって、マイルストンな一日になりました。ワクワク楽しかったにゃ。んじゃ、おやすみ。 2008.03.13