etc 東京中央区の夜景定番スポットの勝鬨橋 / SIGMA DP1x SIGMA DP1xは暗いところは苦手ではあるけど、三脚に据えて長時間露光すればこの通り。シャッタースピードは15秒までと、これまた微妙な制約はあるものの、ISO100でも都会の夜景くらいならなんとかなる。ノイズも現像段階で除去すれば問題な... 2012.01.23 etc
etc カレッタ汐留46階より夜景 / 築地 佃 月島 晴海方面 / SIGMA DP1x いつもの定点観測とは違う東京の夜景。ここはカレッタ汐留の46階です。ありがたいことに無料で開放している場所なのですが、あ、いや開放というか、レストラン街の一角なので無料展望台と言う訳ではありません(^^ゞ。普段、我が家からの定点観測は、40... 2012.01.23 etc
etc 東京タワーのてっぺんは雲の中 / Fixed Point Observation 低い位置で分厚い雲に覆われた東京。まったくお日様は確認出来ないけど、それでもおそらく日が沈んだであろう方面の空の色は、なんとの複雑な色合いだ。東京タワーのてっぺんは雲の中って事は、雲の高さは300メートルくらいだろう。やがてあそこにある雲は... 2012.01.21 etc
etc 我が家からSIGMA DP1xによる定点観測 / Fixed Point Observation 今日は一日自宅でお仕事。次の展覧会、次の次の展覧会、そして次の次の次の展覧会の準備が目白押しだ。IslandGalleryにとってはどれも大切な展覧会。ハリキって行こう! おぉ!!って事で、ちょっと息抜きでSIGMA DP1xによる定点観測... 2012.01.20 etc
etc SIGMA DP1x First Impression スナップ用途として考えていたSIGMA DP2xが、あまりにもスゲ~画質だったので、広角28mmのSIGMA DP1xもゲットしてしまった。ま、これはある意味SIGMAユーザーとしては基本なのか!?と言う事で、ちょいとイッパイやってゴキゲン... 2012.01.20 etc
etc 私のお庭 / My Garden / 晴海トリトンスクエア それにしてもSIGMA DP2xが搭載している唯一無二のセンサーである、Foveon X3がキャプチャーするこの空気感には惚れ惚れするなぁ。 2012.01.16 etc