夜景

二日目のお月さまは既朔と言うらしい。

二日目のお月さまにも、お名前が付いていました。既朔(きさく)と言うらしい。なるほど。ふむふむ。慌てて手持ちで撮ったから画質悪しです。と言うか、手持ちで200mmでISO3200なのに、これだけ撮れるって事の方がスゴイかもね。でへへ。

ふたご座流星群を捉えたよ。この画像を見ると願いが叶うかも。

今日の三時半から五時にかけて微速度撮影しました。ふたご座流星群を捉えるためです。500枚のRAW写真を現像してコンポジットしてみました。すると見事ふたつだけ画面に収まっていましたよ。正に、ふたご座方向じゃありませぬか。この画像にお願いでもし...

今日は何の日なんだろう? / 東京タワー定点観測

東京タワーの色はオレンジのイメージだったが、どうやら最近では年中色が変わるみたいだ。たまにオレンジじゃない日があるから特別なのであって、こうしょっちゅうだとありがた味にかけちゃうよね。で、今日は何の日なんだろう。ちなみに現在はオレンジになっ...

青山表参道には、普段生息している銀座京橋とはまた違った華やぎがあります。

この時期、暗くなるのが早いから、その分夜が楽しめます。▼撮影機材+CANON 5D MarkⅡ+EF16-35mm F2.8L II USM

Jewel of Universe / TIMELAPSE PHOTOGRAPHY

東京の夜を微速度撮影しました。実験映像なのですぐに削除予定です。曲はポールスポング博士が録ったオルカの声をサンプリングして、TINGARAが楽曲にしたものです。Jewel of Universemusic by TINGARA

雲の中にいます。組写真でどうぞ。