etc Entrance of Harumi Triton Square / 晴海トリトンスクエアの表玄関 『東京の今を伝える』シリーズって勝手に命名しました。これは昼の人口2万人とも言われている晴海トリトンスクエアの玄関です。実は我が家は、この敷地内のマンションなのでした。夜は22時を過ぎれば、ほらこの通り。この落差が私は大好きなのです。ロケ地... 2013.05.14 etc
etc The Changing City / 変わりゆく京橋界隈 京橋の交差点にオープンしたばかりの東京スクエアガーデン。京橋はオフィスビルばかりで日曜祝日や、夜になると閑散としていたが、これひとつで大分賑やかになった。来年にはこの先にまた巨大な商業施設がいくつか建ち上がる。これで京橋界隈も人の流れが変わ... 2013.05.14 etc
etc Kabuki-Za Theatre at Night / 夜の歌舞伎座 ほろ酔い気分でフラフラシリーズは、誰も居ない歌舞伎座。でも1台のタクシーがどうしても、離れてくれなかったぁ。そしてSIGMA DP1 Merrillの28mmでは、ちょっとだけ画角が足りない。いつか完璧な誰もいない歌舞伎座を狙ってみよう。カ... 2013.05.14 etc
etc Speed of light / 流星号 だいぶ暖かになって来ましたね。銀座で飲んで、ほろ酔い気分で歩いて帰れる季節になりました。いろいろルートはあるのですが、ここも私の帰り道のひとつです。ロケ地 / 東京勝鬨橋+CAMERA-SIGMA DP1 Merrill 2013.05.13 etc
etc Night view of Tokyo / 見慣れた東京の夜景も・・・ 時折突風は吹くものの結局嵐になる事もなく、今は平静状態です。もしかしてこれから?それにしても1週間家を空けていると、見慣れたこの夜景も新鮮です。ロケ地 / 我が家からの定点観測+CAMERA-SIGMA SD1 Merrill-8-16mm... 2013.04.26 etc
etc Crescent moon and Tokyo Tower / 三日月と東京タワー 昨夜DP3 Merrill 50mm(換算75mm)で撮ったのをアップしましたが、三日月の位置とか雰囲気としては、こちらのDP2 Merrill 30mm(換算45mm)が良いかな。ロケ地 / 我が家の定点観測+CAMERA-SIGMA D... 2013.04.15 etc