夜景

etc

Milky Way / SIGMA SD1 Merrill

何だか使い方を間違えているとも思いますが、一度試してみたかった。SIGMA SD1で天の川を撮る、撮れるのか??で、現像もあらゆるを試しつつ、今の私の中では、最高の状態がこれです。CANON 5D MarkⅡのあとでは、見劣りしてしまいます...
etc

富士山から天の川を愛でる

空がオレンジから紫、そして一番星も見え始め濃い藍色になった。気がつくと目の前に天の川が流れていた。ロケ地 / 富士山五合目+撮影機材-CANON 5D MarkⅡ-EF16-35mm F2.8L II USM
etc

Long Exposure is Fun. / 長時間露光はいと楽し。

写真でしか出来ない表現に魅力を感じます。長時間露光も、そのひとつ。ロケ地 / 東京ゲートブリッジ+撮影機材-SIGMA SD1-8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
etc

Jupiter and Venus Rendezvous / 木星と金星のランデブー

夜明け前の東の空にふと目をやると、やけに明るい二つの星、木星と金星がランデブーしていました。そしてよく見ると、すばるやペルセウス座、カペラなどもクッキリ見えています。試しにSIGMA SD1で撮ってみたら、バッチリ写っていました。天の川まで...
etc

TOKYO DUSK / 東京逢魔時

この時間帯の東京は美しい。しかし、そもそも電気など無かった頃のこの時間帯は、夜の闇が迫ってくる不吉で妖しい時間帯だったのだろう。そしてこの時間帯の虜になると、昼間はシャッターが切れなくなる。逢魔時、大禍時、黄昏時は妖しくも美しい。ロケ地 /...
etc

Tokyo Gate Bridge of Evening Glow / 大禍時の東京ゲートブリッジ

梅雨の合間の素敵な光景。ロケ地 / 東京ゲートブリッジ +撮影機材-SIGMA SD1-30mm F1.4 EX DC HSM