定点観測

etc

東の空に二十七日月が・・・美しい。もうすぐ夜明けです。

今日は海森彩生写真展最終日です。東日本大震災から始まった企画。ラストランに向けて今日一日を走り切ります。
etc

昼と夜の均衡 | 秋分の朝焼け

秋分は昼と夜の均衡だ。今日を境に夜が長くなる。
etc

富士山から竹芝桟橋まで

穏やかな夕暮れの富士山を背景に、いつもより空を少なく街を大きく入れたら、なんと竹芝桟橋までビシっと写っていました。いままで、我が家からここが見えるとは思っていなかったです。と言うか、知らなかった。
etc

流れていた風も凪、そして反対側にまた動き出す。

夕闇迫る魔の刻。昼と夜の交代の時間だ。流れていた風も凪、そして反対側にまた動き出す。
etc

この空の下はゲリラ豪雨だったのかな?

ゲリラ豪雨って以前はなかった? いやいや子供の頃の夏休みは、必ずといっていいほど夕立があった気がする。そしてTwitterのタイムラインから、東京タワーから東京駅にかけてゲリラ豪雨のツイートを発見。この空の下はゲリラ豪雨だったのかな?
etc

雲間の寝待月

前エントリーよりも更に時間経過したショットです。なので縦位置なのです。お月様もここまで昇ると光が強すぎて、なかなか都会と同居はできないのですが、こうして雲に隠されるとそれなりに雰囲気もありますね。しかし400mmでもこれくらいしか寄れないん...