オープンハートなのです / キダチベコニア"オレンジルブラ" 2009.06.08 茎が枝分かれしていて、枝分かれしている世代によって花の形が違うみたいです。マクロじゃわかりませんね(^^ゞ。花の図鑑を目指している訳じゃないので、ご勘弁くださいまし。というか、そもそも図鑑みたいな花のマクロを撮るのなら、もちっとシッカリ絞るよね。 オレンジ色のハート型の花がなんとも可愛いですよ。しかもそれがパカって開いちゃう訳ですから、オープンハートですよね? +かわむつせんせー、あとはお願いします(^^♪。
コメント
わーお、新しいお花アートの世界ですね。
これからも楽しみです!
おぉ。このこ可愛い♪
わん。 わん。 わん。 わん。 わん。
( ↑ にょろもほしいって鳴いてます。ぶはは。)
今回の花は木立性ベゴニアの中から、オレンジルブラという品種です。原種の原産地はブラジルなどですが、改良に改良が重ねられ、たくさんの品種群が知られています。
花は最初雄花が咲き、枝分かれしながら咲き進み、最後に雌花が咲きます。最後はシャンデリアのようになり見事です。よく見られる花色は赤、ピンク、白、オレンジですが、薄い緑色、薄い黄色などもあります。葉には白い斑が見られる品種もあり、葉の形、色、模様の有無、花色の組み合わせで沢山の品種がありコレクションするとおもしろいです。(ただし、あまり深入りすると人生を踏み外すかもしれません。52種類まで集めましたが置き場がなくなりました。)
茎が木化するので、毎年、挿し木で株を更新すると良く咲いてくれます。管理は明るい日陰がベストです。用土は我が家ではピートモス:パーライト:バーミキュライト:赤玉土の等量混合土で育てています。肥料は成長期の今時期に多めにやると秋まで咲き続けます。冬は室内で問題なく越すことができます。
P.S つぐみさん、注文受け付けました(笑)
saoriしゃん
この写真だと合成したと思われるかもしれませんが、一切てを加えて無いんですよ。
CGみたいで、気持ち悪いって思う人もいるかもしれませんね。
でも動画は気持ち良いよ。
つぐみしゃん
おねだししましたな。
ぶはは。願いが叶ったみたいですね。
かわむつさん
> 深いりすると人生を踏み外す・・・
わろーたぞなもし。
で、おかげさまで、このブログも花畑状態で綺麗です。
感謝。
この植物を育てる方に大切な注意。マンションや室内では問題になりませんが、この植物、地面に直接鉢を置くとやがて成長が悪くなります。理由はネコブセンチュウの寄生を受けるためです。一軒家で戸外栽培をする際は、必ず台の上に置きましょう。寄生された場合は新しい土に挿し木をして苗を作り直します。
P.S 私はこれでは人生ふみはずしてませんよ。念のため。植物はあくまで趣味で本業ではないし(笑)
おーいいですね!
お花畑ではなくて新しいジャンルのお花図鑑ですかね~!?(^^)
ひでおしゃん 業務連絡です
本日、とりあえず繋げておきました~!
かわむつさん
趣味が多岐にわたっていますからね。
そのどれもが趣味レベルではないから驚きです。
ムナさん
繋げて繋げて~~~。
で、一緒に遊びましょ。
シクヨロ~~。
ひでおしゃん 了解~
長~い眼でみくてらさいね~
ありがとざいます!
ムナさん
お互い、じじぃになる前に、お願いしますね。
ぶはは。
我が家は、お庭で木立ベコニアが地植えで一年中枯れずに咲いてます!
これって、スゴイことでしょうか・・・(^^)v
どんどん増えていってますよ~♪
かわむつ先生に今度会ったら、聞いてみよ!
ひでおさん、これからもお花の写真どんどん撮って下さいね(^-^)
フェリーチェさん
身近に博士がいると助かるよね。
じゃんじゃん聞いちゃってね。
フェリーチェ さん
>お庭で木立ベコニアが地植えで一年中枯れずに咲いてます!これって、スゴイことでしょうか・・・(^^)
そうですね。品種がいろいろとあるので、種類によっては根が強く、地植えで殖えるものがあります。一般的にベゴニアと呼ばれるセンパフローレンスという品種に容姿の似た、ドラゴンウィングやリッチモンデシスなどの品種はお庭で殖えているのを見たことがあります。
かわむつ先生、
コメント有難うございます。
もしかしたら木立ベゴニアではなく、違う品種のベゴニアかも・・・(^^;)
今度、写真をお見せしますので、また教えて下さい!
宜しくお願いします♪
なんだか、かわむつブログになってきましたね。
もちろん大歓迎です。
寛大なるひでおさん、
有難うございます(^-^)
シュミマシェン。。。
お邪魔しました~(^^;)
フェリーチェさん
いやいや、誤解しないでね。
こうして賑わしてくれてウレシイのです。
だから、じゃんじゃんかわむつせんせーを呼び出しちゃってね。
ぶはは。