etc 竜頭ノ滝を少し登って中腹からの眺めです。 奥日光をもう少し引っ張りましょう。竜頭ノ滝を少し登って、中腹からの眺めです。この豊かな水量がそのまま、中禅寺湖に流れ込んでいます。ちょっと逆光です・・・いや、思いっきり逆光です(^^ゞ。夕方に撮影したらもっとドラマチックだったよね。 2011.10.27 etc
etc 木枯らし1号の東京の夜。星星たちが輝きを増しています。 木枯らし1号の東京の夜。昨夜見事だった。これは、22:30~26:30までの4時間の星の光跡です。これから徐々に空も澄んできますね。いよいよ本格的な冬です。 2011.10.27 etc
etc 少しづつ陽が差してきたので竜頭ノ滝を登ってみる。 少しづつ陽が差してきたので、竜頭ノ滝を登ってみる。とは言え、遊歩道みたいになっているので、誰でも簡単に行けるのだ。奥日光の滝と言えば、やはり華厳の滝が一番有名だと思うけど、こちらも負けてない。紅葉のピークに来たら更に素晴らしい光景だったかも... 2011.10.26 etc
etc 20年前の記憶。日光、結構、もう結構♪ 中禅寺湖では朝陽はお出ましにはならなかったけど、見事な朝焼けに出会えて満足した後、奥日光の名所の一つである竜頭ノ滝へ行ってみた。実はこの場所、初めて来たのでした。と言うか、そもそも奥日光にはあまり来たことが無く、はてさて、もう20年くらい前... 2011.10.25 etc
etc みるみるうちにピンクの朝焼けが始まった。 / 中禅寺湖 宇都宮あたりに行く用事があったので、ついでに奥日光まで足を伸ばして奥日光まで行って来た。どうせなら夜明け前を見たくて・・・で、目的の中禅寺湖に到着するや否や、東の空が赤らんできた。かなり曇り模様だったので、あまり期待はしてなかったけど、みる... 2011.10.25 etc
etc 紫の豊海埠頭 最近Google+で世界のフォトグラファーに魅了されている。と言うか刺激を受けている。この感覚は久しぶりだ。そう言えば TIMELAPSE / 微速度撮影を始めたのも、海外のクリエイターに影響されたんだった。 2011.10.24 etc