etc SIGMA 12-24mm F4 DG HSM Art キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! うわっ、タイトルのこの顔文字、一度やってみたかったけど、やはり私には似合わないかな(^^ゞ。。。ってことで、とうとう我が家にも、この超絶広角レンズが来ました。ファーストインプレッションは、無茶苦茶素晴らしい! 中心付近が解像しているのは当た... 2016.11.13 etc
etc THE NATIONAL ART CENTER / ダリ展を見てきた 国立新美術館で開催中のダリ展を見てきました。日本で過去最大規模の回顧展とのことで、内容はかなり充実していました。さてワタクシ、今のギャラリースタイルになる前は、海外の作家、主に20世紀の巨匠の作品を取り扱っていました。その中にはこのダリにも... 2016.11.10 etc
etc Winter has come! / 木枯らし1号を確認! 今日は風が強かったですね。そして寒い。もうこれは木枯らし1号認定だって周りに言っていたら、どうやら気象庁も認定したらしい(*^^*)。いよいよ冬が到来なんですね。いやぁ、それにしても秋が短かったなぁ。今日の夕暮れのグラデーションは素晴らしか... 2016.11.09 etc
etc Crimson colored beech forests / 彩りのブナ林 山形月山 緑生い茂るブナ林も素敵だけど、紅く彩られたブナ林は更に素敵だ。そしてピークの色を見せてくれる期間は意外にも短い。なので偶然ではなかなか出会えない光景なんです。カメラネタコーナーカメラネタというよりも今回はレンズネタかな。前ポストでも書きまし... 2016.11.05 etc
etc Beautiful autumn leaves / 燃える秋 山形月山 志津温泉でいつもの旅館の山菜そばをいただき、いつもの場所に移動してみる。ここは地蔵沼。四季折々に美しい光景を見せてくれるとっておきの場所だ。ここもあとひと月もすれば雪に覆われ、来年のゴールデンウイークまで人は近づけない。寒暖差の激し場所だか... 2016.11.04 etc
etc Fall is in full swing / 深まりゆく秋 山形志津 真夜中から男友達3人と、彩色写真画家 安斉紗織の4人で、一路山形を目指して車を走らせた。目的にに向けてグングン高度を上げていくと、みるみるうちに山々が色付いていた光景が目に飛び込んできた。どうやらロケ運が抜群に良いという伝説は、今回もまた発... 2016.11.04 etc