ブナ林の地面のフワフワがたまらない / 美人林 ブナ林の地面のフワフワがたまらない。沢山の水をここで蓄えているんだね。天然のダムなのだと言われる所以だろう。そして今更ながらだけど、漢字って良くできているなぁ。木が二つ並んで林だもんね。この写真の通りだよ。 2009.06.27
一斉に囀っていた鳥たちは徐々に静まり返るのでした/ 美人林 夜明け前30分くらいから、鳥たちが一斉に囀る時間と言われているが、早起きの鳥は、薄明あたりで鳴き出す。もっともこの夜明け前の時間が何時なのかは曖昧なんだけど、ワタクシは勝手に日の出前と思っていたが、どうなんだろうね。で、この写真。日の出30... 2009.06.27
美人林に木霊するその音の正体は? / 美人林 この写真は新潟の美人林というブナ林ですが、なんでも日本一だとか。で、何の日本一なんだろうってネットで調べたら、日本一と称するブナ林の多い事(^^ゞ。ま、何の日本一かはさておき、とても美しい場所でした。マイナスイオンが多すぎて、都会育ちのワタ... 2009.06.27
若い頃の集中力って凄いですよね/ PRアリ ここにきてボクネンズアート東京のスタッフたちが、俄然力をつけてきていますよ。若い頃の集中力って凄いですよね。なんでも吸収してしまう柔軟な姿勢もまたいい。あたしゃ、頼もしいぞ。と、身内を褒めちぎっておいて・・・そんな彼女たちからの告知です。今... 2009.06.25
写真道を目指して只今勉強中 謎の現象のあと、辺りは急に真っ赤になっていたのでした。今回のカメアシ、さおたん。自分なりの写真道を目指して只今勉強中。今回はどんな作品が撮れたでしょうか? 2009.06.24
雲海に富士山のシルエットが映し出されました / 富士山五合目 ところで昨日は都内が真夏並みに暑さでしたね。さて御殿場ICで降り、富士山スカイラインに入ると、なんだか雲行きが急にアヤシくなります。にわかに風が強くなり始め、なんだか嵐の前みたいな雰囲気。それでも時折富士山も顔を見せてくれています。五合目ま... 2009.06.24