このまま進むべきか、戻るべきか ピンポイントで狙いの鳥さんがいる場所を、手書きの地図で教えてくれました。毎年同じポイントに営巣するんですね。見事にその場所で、お目当ての鳥さんが囀っていました。で、その地図にも記してあったのが、この吊橋ですよ。実はその地図とはまったく関係な... 2009.06.15
とっておきな場所は秘密なのよ 鳥観なヒトたちって、その場所が荒らされるのを極端に嫌っています。ひとたびネットに情報が載ったら、かなりのカメラマンやバーダー(バードウオッチ)が押し寄せてきちゃうからですね。出来れば自分だけのとっておきのポイントにしたいんでしょうね。その気... 2009.06.15
夜明けの森の音 金曜日の夜から、新潟に零泊二日の旅に行ってきました。夜明けの森の音を録るためです。この時の音は、何れ radio TINGARAでご紹介しますね。暗い森の中、大木に絡みついたこのアジサイの白は、とても目立っていました。今が旬なんでしょうね。 2009.06.15
定例ミーティング / 世間ではただの飲み会とも言う(^^♪ 週一回か二回、この子たちと定例ミーティングをしている。何の事は無い、世間ではただの飲み会とも言う(^^♪。+さおたん / 左+まるこ / 右 2009.06.12
映画『HOME 空から見た地球』をYouTubeで観た 55ヶ国を越える国を、全編ヘリを使って空から撮影したと言う高画質の地球の映像に、なんとも言えない不思議な感覚を覚えた。映像表現にはさまざまな手法があるが、今回のこの企画には大いに刺激を受けた。それにしてもこの地球には、まだまだ知らない知られ... 2009.06.09