etc Roots of beech / ブナの根っこ 最近のデジカメは、どのメーカーもそこそこ高画質だし高感度にも滅法強い。一方、Foveonセンサーを搭載したSIGMAのカメラは、ISO感度は基本100限定だし、レスポンスもあまりよろしくないが、森では最高のパフォーマンスを発揮する。dp Q... 2016.06.08 etc
etc Ball of moss / 天然の苔玉 龍ヶ窪で見つけた天然の苔玉。やはり人口的に創るのとは大違い。何がこうも違うのだろうか。やはり自然の美には敵わないね。Location / Ryugakubo Niigata ,JAPAN+CAMERA-SIGMA sd Quattro-12... 2016.06.01 etc
etc Beautiful beech forest / 美人と言う名のブナ林 新潟県の美人林は、美人という名を付けるだけあって、とても素敵なブナ林です。個人的には雪景色の時が好きなのですが、新緑のこの季節もまた魅力的です。Location / Bijinbayashi Niigata ,JAPAN+CAMERA-SI... 2016.06.01 etc
etc You’re the leading role / みーつけた! SIGMAのArt 50-100mm F1.8が素晴らしすぎて参りました。ポートレート専用かなって思っていたのですが、フィールドでもバッチリです。このカットはレンズテストのようですが、換算150mmの開放F1.8で撮りました。開放でもピンが... 2016.05.31 etc
etc Glow of beech forest / 輝きの美人林 朝の光がブナ林を照らし、なんとも素敵な光景を創り出していた。Location / Bijinbayashi Niigata ,JAPAN+CAMERA-SIGMA sd Quattro-Art 50-100mm F1.8 DC HSM 2016.05.30 etc
etc Foggy Forest In Early Morning / 早朝の美人林 小鳥グラファーの王子、大塩貴文さんと美人林に弾丸ロケに行ってきました。23時に東京を出発し、2時半には現地に到着。ふたりとも特に星空撮影には興味が無いので、車の中で夜明けを待つことにした。1時間ほどダラダラとしたあと、外の様子をうかがうと、... 2016.05.30 etc