etc Mother Nature / 大自然は神さまだ 出羽三山特別神事の翌日、すっかり日も昇り、あたりが明るくなり始めると、なんとも言えないパステルトーンの朝霧が立ち込めていた。何という清々しさだろう。大自然こそが神さまそのものなのかもしれない。ロケ地 / 山形県月山+CAMERA-SIGMA... 2013.08.18 etc
etc Stepped longest suspension bridge in Japan / 日本一長い階段式吊り橋 大井川周辺にはとにかく吊り橋が多い。そしてこの宮沢橋(みやんざわばし)は、日本一長い階段式吊り橋とのこと。見た目よりかなり頑丈なので、実はそんなに怖くなかった。さてこれはDP1 Merrillで撮影していて、手持ちスナップ感覚で気楽に撮った... 2013.07.17 etc
etc Train in the Emerald Lake / 接岨湖を走る大井川鐵道 大間ダム湖では最高の青色が出ていたので、期待をしながらこの奥大井湖上駅に向かった。はてさて、これは如何に? 確かに深いエメラルド色ではあるが、どうもイマイチ色は出てない。やはり曇り空ではここまでなのか? ならばせめて列車が走り抜ける姿を狙っ... 2013.07.17 etc
etc Blue lake and fresh green / 新緑の青い湖 誰だ、ここにバスクリンを混ぜたのは!?などと言いながら・・・青い大間ダム湖を高い位置から俯瞰して、225mm砲で撃ちぬいてみた。ロケ地 / 静岡県大間ダム湖+CAMERA-SIGMA SD1 Merrill-APO 50-150mm F2.... 2013.07.17 etc
etc Mirror of Turquoise / ターコイズの鏡 折角のロケーションなので、もう少しターコイズブルーの湖をご紹介しましょう。このターコイズブルーが邪魔をしているのかどうか不明ですが、期待よりも湖の映り込みが地味ですね。よく考えて見れば鏡にこれだけの色が付いていれば、そりゃそうだよね。この新... 2013.07.16 etc
etc Turquoise Lake / ターコイズブルーの湖に架かる夢の吊橋 博士の友人、松前先生からの指摘で、大間ダム湖が青色になるのを、チンダル現象だと説明しているのは間違いだとの事。これはレイリー散乱によるものらしい。寸又峡温泉のオフィシャルサイトでも、そう説名している。どなたか指摘してあげたらいいのにね。え、... 2013.07.16 etc