etc 都会に降る星星 / 晴海より北西方面 だんだん空が澄んできました。今日は十日夜の月が輝いていましたが、微速度撮影でコンポジットすれば、都会でもこれだけの星星が再現出来ます。 2011.10.08 etc
etc 東京スカイツリーと佃方面に向けて微速度撮影しました。 昨夜、微速度撮影のために、ベランダに放置していたカメラを回収して、データを取り出してみました。残念ながら1時間過ぎたあたりから雲が出始めてしまったようです。しかも、この写真からでも確認できますが、低い位置に霧状の雲が発生していたようで、イマ... 2011.09.30 etc
etc TOKYO CITY NIGHT VIEW | TIMELAPSE PHOTOGRAPHY 台風15号が過ぎ去って、ふと東の空に目をやると、次々と飛行機が湧いていたのです。普段は航路の関係でしょうか?ここからはほとんど見ることができない光景だったので、不思議な感じがしました。そしておよそ1時間くらい経った頃に、風向きが変り晴れ間か... 2011.09.22 etc
etc この空の下はゲリラ豪雨だったのかな? ゲリラ豪雨って以前はなかった? いやいや子供の頃の夏休みは、必ずといっていいほど夕立があった気がする。そしてTwitterのタイムラインから、東京タワーから東京駅にかけてゲリラ豪雨のツイートを発見。この空の下はゲリラ豪雨だったのかな? 2011.09.17 etc
etc 雲間の寝待月 前エントリーよりも更に時間経過したショットです。なので縦位置なのです。お月様もここまで昇ると光が強すぎて、なかなか都会と同居はできないのですが、こうして雲に隠されるとそれなりに雰囲気もありますね。しかし400mmでもこれくらいしか寄れないん... 2011.09.16 etc
etc 月齢18日の月は『寝待月』と言うらしい。月は寝て待つか。 月齢18日の月は『寝待月』と言うらしい。月は寝て待つか。で、今日は気合を入れて撮りました。流石に400mmになると、ヤワな三脚じゃヨレヨレで、って事はブレブレな訳で、今までどうも満足いくのが撮れなかったのでした。今日は横着せず、GITZOに... 2011.09.16 etc