夜景

etc

夕焼け朝焼けの権威を目指して研究家として活動いたしまする。

私、本日より、夕焼け朝焼けの権威を目指して研究家として活動いたしまする。ぶはは。これは、お日様が沈んで30分後のグラデーションです。まだ、昼と夜の境ですね。
etc

東京タワーを400mmで狙い撃ちしました。

夕映えの東京タワー。いつまで東京のシンボルでいられるのだろうか。やはり今年暮れに東京スカイツリーが開業したら、誰も話題にしなくなるのかな? 最近では、LEDによるライトアップで、色んな色を演出していますが、私はこのオレンジが似合っているって...
etc

オレンジ色の背景にシルエット富士山

この時間帯に家にいられるのも、海森彩生写真展が4時半までだって言うのが理由なのです。それにしても、だいぶ日の入りが早くなりました。そりゃそうだよね。この時期、毎日2分くらいずつ早くなっているのでした。
etc

夕暮れ時の30分はまさにマジックタイムだ。

夕暮れ時の30分はまさにマジックタイムだ。最近、毎日こんな光景が見れて嬉しい。
etc

東京タワーやビルのアカリが少しづつ灯り始めました。昼と夜の交代です。

実は曇っている時って、街は明るいって知っていましたか?満月の月夜とかは、また別ですが、低い雲だと街の灯が反射して明るくなるんです。この東京タワーの上の光なんて、正にそうなんですよ。これは、前エントリーの少しあとの風景です。東京タワーやビルの...
etc

隅田川花火大会、ラストの五分の輝きは凄かったなぁ。

この場所からは隅田川花火大会の会場までは、直線にして7kmくらいでしょうか?結構遠いので、実は肉眼では小さいです。しかし最後の五分からの輝きは凄かったなぁ。