晴海地方は雷がずっと賑やかです。
さ、radio TINGARAアップしました。
あのね・・・
あるリスナーさんがね、radio TINGARAは聴いているけど、音楽家とは気が付かなかったってよぉ。
ぶはは。ま、いっか。
▼TINGARA聴いてます、radio TINGARAで・・・ [radio TINGARA]
http://www.tingara.com/mt/archives/2008/08/tingararadio_ti.php
晴海地方は雷がずっと賑やかです。
さ、radio TINGARAアップしました。
あのね・・・
あるリスナーさんがね、radio TINGARAは聴いているけど、音楽家とは気が付かなかったってよぉ。
ぶはは。ま、いっか。
▼TINGARA聴いてます、radio TINGARAで・・・ [radio TINGARA]
http://www.tingara.com/mt/archives/2008/08/tingararadio_ti.php
コメント
そだそだ、TINGARAのCDを聞いて、耳をしっかり鍛えなきゃ、ダメにょろよ。
ものすごい音がたくさん入っているのだよ。ぺこぺこのスピーカーやおまけヘッドフォンで聴いている場合じゃないにょろよ。
それこそ、
「もったいな〜い」
なのだ。
様々なジャンルのレコードで耳を鍛えたおじさんより。
>あるリスナーさんがね、radio TINGARAは聴いているけど、音楽家とは気が付かなかったってよぉ。
・・・ふーむ、誰じゃ!そやつは。。。
顔を手を洗って出直して来いや。。。
一緒に握手するから・・・ん?
hideoちゃんて多才なんだろうね、自分でも時々解らなくなってしまうんだろうよきっと。
あまりにも凄すぎて「時代が追い付いて来ない!」って言ってるもん。
確かに『凄~い!』って思うよ。
誰かこの才能を100億位で買ってくれないだろうか?(オイラは10%のマージンでいいや。)
いやぁ、最後のタイトル話にぶっ飛びました(^^;
音楽家じゃなくて、コメンテーターと思われていたか?
それはさておき、確かにいい音楽をじっくりとスピーカーで聴くことが少なくなりましたね。
昔は、喫茶店行っても、高レベルなシステムで、ジャズ、クラッシック、フォークなどの曲を聞きながらコーヒー飲んでたし。
遊びに行くと、そこらじゅうに値段の高いスピーカーもゴロゴロしてました。コピーでなくあくまでもオリジナル(本物)にこだわった時代でもありました。そして、「集める」「こだわる」ということに価値観がありましたね。
また、そんな時代が来るように、これからおじさんになるこの耳も鍛えておきます。
まっちゃん
おぉ、同年代の友よ。
やはりレコード世代は耳が鍛えられているんだよね。
近頃、まじそう思うよ。
寅さん
おぉ、ジャーマネ立候補ですか。
ぶはは。
zabunさん
確かにね、前は音楽鑑賞が趣味って言う人が多かったよね。
今は・・・
さ、みんな、自分磨きのためにも耳を鍛えましょう。
センスは繋がっているので、あちこち連鎖します。
心が豊かになりまする。
ぶはは。
ちゃんとしたシステムで聞かないとだめですかね。うち狭いしお金ないから、それなりに凝ったといってもBoseだし。
やっぱりStaxとかTannoyとかMcintoshとかじゃないとだめなんですかね?
寧桜さん
いやいや、ちゃんとしたシステムといっても、そんなに大げさなものじゃなくても、だいじょぶかな?
リビングで聴くやつだったらともかく、最近ではパソコンの前で聴くヒトが多いと思うので、それを少しだけグレードアップしたら良いんじゃないかなって思います。
もしそれだと、ニアフィールドで聴くことになるので、スピーカーもそれほど大きなモノを必要としません。
そのあたりのお話も、radio TINGARAでやってみようかな。
ヒデスタのシステムも紹介しながらね。
寧桜さん、ネタ提供アリガト。