出羽三山

etc

湯殿山開山式に現れた日輪

究極の自然音シリーズ『出羽三山~神さまの通り道~』の祈り編として、今年1年を通して出羽三山の神事を中心にレコーディングをしています。その最初は『湯殿山開山式』の神事となりました。で、なぜ湯殿山の写真は無いのか??古より湯殿山神社の神域につい...
etc

神々の戦い / Battle of the Gods / 出羽三山神社松例祭

ひとりひとりの挑戦を受けて立つ羽黒の神。ま、ここは羽黒山神社なので当然勝つのは・・・(^^ゞ
etc

東国三十三ヶ国は羽黒領を収める神さま / God Haguro / 出羽三山神社松例祭

羽黒、熊野、彦山の神々が、国土を定める神事。各国の神々の挑戦を受けて立つのは羽黒の神だ。 “うけたもう うけたもう”
etc

国分神事・火の打替神事 / New Fire Ceremony / 出羽三山神社松例祭

いよいよ出羽三山神社松例祭のクライマックス、国分神事・火の打替神事だ。出羽三山オフィシャルサイトより抜粋東国三十三ヶ国は羽黒領、西二十四ヶ国は熊野領、九州九ヶ国は彦山領と定めた検地の神事。引続き、火の打替神事は新しい年の新たな火を鑚り出す神...
etc

108つの鐘の音に煩悩を乗せて /Bells on New Year’s Eve /出羽三山神社松例祭

誰が決めか除夜の鐘は、なぜ108つ撞くのか!?人間の煩悩の数だと言うのは有名だが、調べてみると諸説あるようだ。どうぞググッてみてくださいね。
etc

暖を取る / to warm oneself / 出羽三山神社松例祭

祭事には炎は重要だ。高揚もすれば、見ているだけで落ち着く事もある。