etc Beautiful forest pond / 美人林の池 新潟 こちらの写真は、昨日12月10日(土)に開催された『SIGMA sd Quattro H 体感イベント』で展示されていた一枚です。A2という、そこそこ大きなプリントにも関わらず、細かい部分が再現しきれず、なんとなく目が痛くなるような緻密な仕... 2016.12.11 etc
etc Beech Forest Fog / SIGMA sd Quattro H+Art 85mm F1.4 前ポストにつづいて・・・さて、一通り星峠での撮影を終え、仮眠をとって東京に戻ろうとしましたが、もう一箇所だけチェックしておこうと、比較的近所の美人林に行ってみた。するとどうでしょう。ブナ林に霧がたっているではありませんか。眠い目を擦りながら... 2016.12.09 etc
etc Sea of Clouds in Hoshi Pass / 小雪舞う雲海の星峠 みなさま、ご無沙汰しています。二週間ぶりの更新です。いやぁ、うっかりしていました。ふと気が付くと、秋は何処かに行ってしまったようです。ならば、いち早く冬を探しに行こうじゃないかってことで、この日に雪が降りそうな場所に狙いを定めて、ソロで弾丸... 2016.12.08 etc
etc Crimson colored beech forests / 彩りのブナ林 山形月山 緑生い茂るブナ林も素敵だけど、紅く彩られたブナ林は更に素敵だ。そしてピークの色を見せてくれる期間は意外にも短い。なので偶然ではなかなか出会えない光景なんです。カメラネタコーナーカメラネタというよりも今回はレンズネタかな。前ポストでも書きまし... 2016.11.05 etc
etc Beautiful autumn leaves / 燃える秋 山形月山 志津温泉でいつもの旅館の山菜そばをいただき、いつもの場所に移動してみる。ここは地蔵沼。四季折々に美しい光景を見せてくれるとっておきの場所だ。ここもあとひと月もすれば雪に覆われ、来年のゴールデンウイークまで人は近づけない。寒暖差の激し場所だか... 2016.11.04 etc
etc Fall is in full swing / 深まりゆく秋 山形志津 真夜中から男友達3人と、彩色写真画家 安斉紗織の4人で、一路山形を目指して車を走らせた。目的にに向けてグングン高度を上げていくと、みるみるうちに山々が色付いていた光景が目に飛び込んできた。どうやらロケ運が抜群に良いという伝説は、今回もまた発... 2016.11.04 etc