今夜は二十三日目のお月様に想いを馳せてみました。 23日目のお月様ってこんなカンジなのね。天体写真にはあまり興味がないけど、とりあえず手持ちの機材でどこまで撮れるかやってみた。お月様だけを狙う場合は、被写体としてはかなり明るいので余裕かと思いきや、ライブビューで確認しながらピンを合わせるの... 2009.11.10
月齢19日のお月様 / 晴海より定点観測 またしても気が付くのが遅かった(^^ゞ。やはり狙ってないと撮れないね。理想はもっと下にいる時なんですよ。▼撮影機材+CANON 5D MarkⅡ+EF70-200mm F2.8L IS USM 2009.11.06
新しい一日が始まる。もっとも美しい時間。 明けの明星が東の低い位置で輝いている。もうすぐ顔を出すお日様が、濃い青の世界からオレンジ、そしてまた明るい青に空を染めていく。新しい一日が始まる。もっとも美しい時間。 2009.11.06
同じ風景でも飽きずに見てられるのは雲のお陰かな。 今日は一日低い雲が横たわっていました。同じ風景でも飽きずに見てられるのは、雲のお陰かな。▼撮影機材+CANON 5D MarkⅡ+CANON TS-E17mm F4L 2009.11.04
東方面は低い位置で雲が走っています。本日も快晴なり。 手前が新木場あたりで奥の方が葛西臨海です。400mmで狙うと辛うじて海が見えますね。今日は低い位置で雲が走っています。▼撮影機材+CANON 5D MarkⅡ+EF70-200mm F2.8L IS USM+EXTENDER EF2X II 2009.11.04
でた~~~~っ! と言うか、あんた出てたのね。 今日はヒデスタに篭ってお仕事してました。ひと段落した時に、ふとオモテに目をやると、出た~~~~っ!と言うか、あんた出てたのね。って感じ。もう少し早く気が付いていれば良かったなぁ。でも、なんとか満月の模様まで写ってくれました。▼撮影機材+CA... 2009.11.03